今日はパンタグラフの蚤の市に行って来ました。
パンタグラフというのは立体造形で広告写真やCMアニメーションを作っている会社です。
こういうのとか。
造形工作アイデアノートというパンタグラフさんが書いた本を見つけてから、ミニダムが大ファンなのです。
で、実はそのパンタグラフさんのオフィスが横浜にあって、今日、外部の人歓迎の蚤の市イベントをやっているということでやってきました。
以上、背景説明終わり。
蚤の市の前にアトリエで新年会もやっていて、そこにお邪魔してきました。
工作機械がいっぱいありました。
色々作っているのだから雑然としているんだろうなーと思っていたら、きれいに整理されていてなんかちょっとショックです。
パンタグラフさんが作った「日経パソコン」の表紙のカタログなどを見せて頂いてミニダム大興奮でした。
今日は横浜ベイクオーターの三尺三寸箸に行きました。
バイキングのお店です。
写真取った後に普通の食卓の風景だ!と気が付きました。
怖いですねバイキング。
生ライチがあってミニダムがご満悦でした。
あとベビードーナツがサクサクでミニダムの心を捉えたようです。
最近、食べ物の話しかしていないですが、つまりあれです、ネタがなかったりとか、衣食足りて礼節を知るとかそういうやつです。
衣食もなにも何も着てないんですけど。
最近のコメント
らや on イケダム in 撮影ボックス: 4年ぶりに 係長@e
イケダム on イケダム in 桃: すいません、いまやっ
ら on イケダム in 桃: フレンドコードは変更
イケダム on イケダム in 桃: フレンドコードって誰
ら on イケダム in 桃: マイクラするべ! と
イケダム on イケダム in 桃: ついにご自分用のスイ
ら on イケダム in 桃: 実家から届く桃は8月
イケダム on イケダム in 木下大サーカス: ニンテンドースイッチ
ら on イケダム in 木下大サーカス: ここまでswitch