2022年11月19日

ミニダム in シルク

ミニダム in シルクイケダムです。

ミニダムがシルクのあたたかグッズを買いました。

もともとは運動するとき用のヘアバンドを買ったのですが、
同じお店でレッグウォーマー腹巻きも買いました。
ゲームだったら全部装備すればセット効果がついて
さらに暖かさパラメーターがアップするところです。

レッグウォーマーの素晴らしさを体験させたいと言われたので
ぼくも一度拝借して履いてみました。
かかとからヒザ下まで暖かくなってこれはなかなかのスグレモノです。
なお本当は太ももまであるのですが、ヒザまでずり落ちてくるのです。

ちなみにミニダムは実際に装着すると暑すぎるようですぐ脱いでいました。
そんなわけでぼくの服にレッグウォーマーと腹巻きが増えました。

2022年11月13日

イケダム in 勉強

イケダム in 勉強イケダムです。

勉学の秋らしくこんな本を買いました。

イラスト関連の本と技術関連の本がちゃんぽんです。
基礎から学ぶ統計学は統計学の考え方を
順を追って丁寧に説明していて分かりやすいのでおすすめです。
買いすぎてまだ読めていないのであんまり説明もできないのでした。
でもこんだけ本を買ったからには記事にするよな?
って当局から圧力がかかったのでした。

なお当局はサブアカウント作って遊ぶんだって言って
ドラクエXオンラインをもう一本買いました。
同時に2キャラ操作してると脳の新しい領域が開発されると言ってます。
勉学の秋ですね。

2022年11月11日

イケダム in マスクバンド

イケダム in マスクバンドイケダムです。

最近、マスクをして外出する機会が増えています。
すると耳の後ろが痛くなってきます。
とミニダムにうったえました。

耳に引っ掛けるマスクのひもがまずいのであろうということで、
耳に掛ける代わりに頭の後ろでマスクのひもを止めるグッズ、
通称マスクバンドを買うこととになりました。

マスクバンドを探してみると、革で作られたものもあるようです。
これは自作できるのではないかということで自作しました。
以上、これまでのあらすじ。

革を18cmの長さで細長く切ります。
両端から 1cm の位置に二箇所ずつ、マスクのひもを通す穴を空けます。
3mmポンチで空けましたが、ちょっと小さいので2つ穴をつなげて
細長い穴にしました。
穴から斜め内側方向に切り込みを入れマスクのひもを通せるようにします。
あと切り込みの端にもポンチで穴を空けてひもを通しやすくします。

これで完成です。

マスクのひもの力が思っているよりも強いようで、
長い間使っているとだんだんと革の端が曲がってきます。
分厚い革の方がひもの力に負けないのですが、
頭にフィットしづらく下にずり落ちやすくなります。
ただ柔らかい革で最初はフィットしててもだんだんずり落ちます。
最初から頭の後ろで固定するのは諦めて、
首で固定するつもりでいたほうがいいのかも。

2022年11月 7日

イケダム in 生誕祭り2022

イケダム in 生誕祭り2022イケダムです。

41歳になりました。
13番めの素数だそうです。
だからまだ13歳だといっても過言ではないでしょう。

誕生日ケーキは定番のグラマシーニューヨークの
リトルアニバーサリーです。
さり気なく値段が上がっていました。
悲しいことですね。

「リトルアニバーサリー」という名前の由来が気になります。
毎年この時期に期間限定で販売されています。
なのできっと何か具体的な記念日があるのだと思うのですが、
グラマシーニューヨークはオンラインショップ以外の公式ページがないので
そういう情報発信は一切なくて謎なのでした。
何の記念日でどうリトルなのか。
実はぼくの生き別れのパティシエが作ったお店で
ぼくの誕生日をささやかに祝ってくれているのかもしれません。

2022年11月 6日

ミニダム on 青竹踏み

ミニダム on 青竹踏みイケダムです。

運動を始めてからミニダムが健康志向に目覚めています。
まさかこのブログで健康について扱うことがあろうとは。
そんなわけで青竹踏みを買いました。

青竹にはツルツルのもの、イボイボのもの、
竹製のもの、木製のもの、プラスチック製のもの、
色々あるようです。
ミニタムが調べた結果、中身が詰まっている木製のものが
一番頑丈ということで、木製の青竹踏み用青竹を買いました。
もちろん木製なので青くもないし竹でもないです。
なんというか、積み木のパーツみたいです。

ミニダムが乗るとなぜかへっぴり腰になります。
ぼくは乗っても特に何事もなく乗れるのですが、
ミニダムは足の裏が痛いそうです。
足の大きさの違いなんでしょうか。

前の方に乗ったり後ろの方に乗ったり試しましたが、
ついにミニダムのへっぴり腰の謎は解明できませんでした。
これはきっと幼少期の積み木への親しみ度合いの違いですね。

アーカイブ