2019年8月18日

イケダム in 雅叙園

イケダム in 雅叙園 - 浴衣イケダムです。

ホテル雅叙園東京の浴衣で文化財見学&お食事に行ってきました。

浴衣を着せてもらって → 百段階段の案内をしてもらって → 料亭でご飯を食べる

というイベントです。
さらに今の時期は「和のあかり展」がやっていて、見どころたくさんです。
そういうわけで4つぶんくらいイベントが含まれているので今回は記事がやたら長いです。

イケダム in 雅叙園 - 巾着浴衣はホテルの方で用意してくれていて、浴衣、帯、巾着のセットと、下駄がそれぞれいくつかあるなかから好きなものを選べます。
なおホテルの紙袋がもらえて、着替えた浴衣のまま帰っても良いし、帰るときにまた来たときの服に着替えて浴衣を持って帰ることもできます。

イケダム in 雅叙園 - 帯ミニダムは帯を気に入って浴衣を選んでいました。
なんだかロケットのようにも見える洋風なデザインだなと思ったのですが、調べるとちゃんと和の柄で千鳥格子と言うそうです。
(おおもとはスコットランド由来らしいけれども)



イケダム in 雅叙園 - 百段階段ということで百段階段です。
ホテル内から直接いけるので、天気も気にせず、夏でも虫を気にせずに済みます。
百段階段だけでなく料亭もホテル内に家屋があるような形で建っているので、浴衣での散策も屋内でできてしまいます。

百段階段は昔料亭だった雅叙園の建物の廊下とのことです。
屋外で長い階段はよく見ますが、屋内でひたすら続く階段というのは異次元の景色のような不思議な印象を受けます。

イケダム in 雅叙園 - 天井絵階段の途中には横に部屋があって、欄間に絵があったり天井に絵があったりします。

イケダム in 雅叙園 - 柱柱も貴重な木を使ったりしているようで、部屋によっては彫刻がしてあります。一本の木から掘り起こしているのだとか。



イケダム in 雅叙園 - ねぶた祭りそして各部屋には「和のあかり展」の作品が飾られています。
百段階段と同じ和なんだけれどもねぶた祭は流石に別物感があります。

イケダム in 雅叙園 - ランタンフェスティバルこの展示はなんとなく雰囲気にあっているのでもともとこういう部屋なのかなと思わされますが、長崎ランタンフェスティバルらしいです。
そう言われると和というよりはやや中華っぽいかもしれない。

イケダム in 雅叙園 - 照明塾ちいさいのもあります。

イケダム in 雅叙園 - こけしケーキこけしのケーキなど、ズバリ「和のあかり」でもないものもあります。

イケダム in 雅叙園 - 榮かんざし作家の榮さんの作品。
ミニダムがこの方の Twitter をフォローしていてこの「和のあかり展」のことを知っていた、というのがこの雅叙園のイベントを知った遠いきっかけです。



イケダム in 雅叙園 - 料亭ご飯を食べる部屋。
和食、中華、イタリアンとあって、和食を選びました。
3組分のテーブルある部屋で他のお客さんと相席になります。

イケダム in 雅叙園 - 屋形船屋形船の形の器。
屋根は蓋です。

イケダム in 雅叙園 - 涼風見立て涼風見立てほおずき盛り。
ドライアイスでスモークが出るようになっています。
ほおずきの中にはお刺身が入っています。

イケダム in 雅叙園 - 甘味デザート。
ミニダムは水ようかんにしていました。
食感がむっちりしていてまるでくず餅のようでした。

なお百段階段は普段撮影禁止なのですが、「和のあかり展」の間だけ撮影可能とのことです。

2019年7月28日

イケダム in レインボーラムネ

イケダム in レインボーラムネイケダムです。

ふるさと納税で申し込んだレインボーラムネが届きました。
生産量が少なくて抽選での販売になっていて、幻のラムネと言われているそうです。

球体に帯がついている形状で、鈴みたいな見た目です。
白、黄色、ピンク、青の物が混ざっていて、
白成分多めではあるけれどもレインボーです。

普通のラムネは硬くてポリポリ噛んで食べるものですが、
レインボーラムネは食べると外側が口の中で溶けて飴みたいに舐めて食べられます。
たしかにこれは他のラムネとは別物で、幻ですね。

ちなみにミニダムの中ではフエラムネに軍配が上がるそうです。
幻よりもピーピー吹けることが重要みたいです。

2019年7月21日

イケダム in 桃2019

イケダム in 桃イケダムです。

ふるさと納税で桃をもらいました。
今年は山梨は甲州市の桃です。

味が濃厚で甘くてなめらかな舌触りで、さすが産地直送の桃は違います。
鉄腕DASHで農作物を出荷するときに等級分けをやっている場面がよくありますが、
実際等級ってあるのですね。
天は桃の上に桃を作って桃の下に桃を作っているのですね。

ちなみに写真で僕とミニダムが入っているのは、
我慢できなくて一つ食べてしまってその空白をごまかすためです。
これがムービーマジックです。

2019年6月22日

イケダム in iHerb

イケダム in iHerbイケダムです。

ミニダムが「マグネシウムオイルというのがいいらしい」とどこかで聞きつけて
天然の健康素材を扱っているiHerbというサイトでいろいろ注文しました。
海外のサイトなんだけれども特に変わったこともなく配達されてきました。

マグネシウムオイルはマッサージしながら体に塗り込むといいそうです。
オイルだけど料理で使うわけではないんです。
塗るとピリピリするけれどもむくみが減った!と言っています。

あと生姜のチューイングキャンディー、でんぷん粉、青汁、シェイカー、
ポテトチップスなどを買いました。
ポテトチップスは健康は特に関係なく単にミニダムのおやつです。

青汁は味が青臭いから牛乳に混ぜて飲むといいよ!って書いてあるのを見て
ミニダムが試して騙されたと言っていました。
結局コンビニで売っているリプトンのグリーンアップルティーに
混ぜて飲むのがよいという結論に至っています。
製品の説明書きにも apple juice どうのと書いてあるので、
りんごジュースには世界的に青汁との親和性があるようです。
みかんジュースじゃだめなのでしょうか。
慣れてきたのでそろそろでんぷん粉を入れてみるそうです。


ちなみにダンボールの蓋には「Thank You!」とか「Gracias」「謝謝」等、
いろんな国の言葉の「ありがとう」が書いてありました。
「感謝」は何語だろうと思ったらこれが日本語ですね。

2019年6月 9日

イケダム in セサミ

イケダム in セサミイケダムです。

セサミ ミニを買ってみました。
スマートロックと言われる類のもので、スマホで鍵の開閉ができます。
普通の鍵(サムターン側)の上にかぶせて使います。

ちなみにミニと言いつつそこそこ大きく、普通のサムターンを
倍にしたくらいの大きさがあります。
商品が届いたときには想像していたよりも大きかったので
間違ってミニじゃない方を発注したかと思いました。
ミニじゃないバージョンはもっと大きいということですね。


鍵を開けてもオートロック機能で自動で閉じるので、
出かけるときには鍵をかける必要がなくて楽ちんです。
今後は密室殺人の定義が変わっていくことでしょう。

なお今までどおり普通の鍵を使って解錠もできるので、
うっかりスマホを忘れて外に出ても鍵を持っていれば大丈夫です。
スマホと鍵の両方を忘れるとホテルの部屋から
閉め出された人になります。

手ぶら解錠機能を設定すれば、帰ってきたときに自動で
解錠してくれます。
GPS で家の近くに来ると Bluetooth でセサミを探し始めて
見つかったら解錠する仕組みのようです。
一度は「家の近く」から外に出ないといけず、結構範囲が広いので、
近所のコンビニに出かけるくらいだとギリギリ「外にでかけた」とは
認めてくれません。
家に使うグッズなのにインドア派のミニダムにはあまり優しくないですね。

アーカイブ